福島県郡山市の歯医者 宝沢伊藤歯科医院

医院ブログ

この悩み、インプラントで解決できる?

医院ブログ


皆さんこんにちは!
「機能的で快適な美しい口腔を創り、それを守り続ける歯科医療」を目指す、宝沢伊藤歯科医院です。
この記事では、多くの人の「この悩みはインプラントで解決できるの?」という疑問にお答えしていきますよ。インプラントを検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
■インプラントの種類・材料と構造
■悩み①
■悩み②
■悩み③
■まとめ

■インプラントの種類・材料と構造

インプラントの構造は概ね3種類の構造に分かれています。

1.インプラント体といわれる人工歯根
まずは土台となるインプラント体、別名人工歯根です。顎の骨に埋め込まれ、歯根の代わりとなって、インプラント全体を支えます。

2.アバットメントといわれる支台
インプラント体に取り付けて、人工歯を接続する器具がアバットメントです。

3.上部構造物といわれる人工歯
アバットメントに接続されるのが、人工歯。これが失った歯の代わりとなります。

■悩み①入れ歯の悩みや不安は解決する?

入れ歯を作ってみたものの、想像以上に違和感が大きくて慣れず、痛みも出てしまう方、上手に噛めなくて食生活に影響を及ぼしている方は、入れ歯の治療にストレスや限界を感じているかもしれません。
自費治療で入れ歯治療を行ったとしても、材質は良くなるものの、隣の歯を利用して固定する必要性や、歯茎に乗せて使用するといった点では変わりがありません。
インプラント治療では、歯茎に人工の歯根を埋め込んでその上に人工歯を装着するため、入れ歯で感じられるような違和感やストレスはほとんどなく、おおむね自分の歯と同じように噛む機能性を手にすることができます。食事の際に食べ物を選ぶ必要もないので、生活も豊かになるはずです。また、入れ歯のように取り外して行う洗浄もないので、ケアは比較的簡単だといえるでしょう。

■悩み②硬いものをきちんと噛めるようになりたい…。
歯を失った時にインプラントと同じく検討される治療には入れ歯とブリッジはありますが、どちらも周囲の歯に義歯を固定する方法になります。周囲の歯が健康な場合でも削るなどの作業は必要になるため、傷つけてしまったり負担をかけてしまうことになります。
しかし、インプラント治療は人工歯根を顎骨に埋め込んでその上に人工の歯を取り付けるため、ぐらつきや違和感はほとんどありません。噛む力を発揮するためには、こういった「歯根を持っているかどうか」ということが非常に重要になります。インプラント治療で歯根をつくることで、しっかり噛む力を発揮することができるため、硬いものでも食べられるようになります。インプラントはブリッジや入れ歯よりも機能的な面で勝っていることが分かりますね。

■悩み③総入れ歯の悩みや不安が多い場合でも解決は可能?
総入れ歯は、すべての歯に入れ歯を適用する方法です。入れ歯自体が大きいため、お口の中に入れる時点で気持ち悪くなってしまったり、大きな違和感になれずに不満を抱えている患者様も多くみられます。総入れ歯に対するお悩みを解決したい方におすすめしたいのは「インプラント・オーバーデンチャー」と「オールオンフォー」と言われるインプラントの種類です。

*インプラント・オーバーデンチャーとは?
上の顎でインプラントを3~4本、下の顎で2本程度埋め込み、インプラントの先に取り付けたマグネットを使用して磁石の力で入れ歯を固定します。磁石でインプラント(歯)とくっついている状態の入れ歯ですので、取り外して洗うこともできて衛生的ですし、強い力で噛むことも可能です。もちろん部分入れ歯にも適当できます。

*オールオンフォーとは?
4〜6本程度のインプラントで上顎、または下顎の総入れ歯を固定する方法です。インプラント・オーバーデンチャーは入れ歯なので取り外しができますが、オールオンフォーの人工歯の部分は固定されているので、自分で取り外すことはできません。
総入れ歯を長期間使用していると顎骨が痩せてしまい、インプラントの手術が困難と判断されることがありますが、オールオンフォーであれば、骨のある部分に長めのインプラントを斜めに埋め込むため、治療適用の範囲も広くなるケースが多いです。前歯付近にインプラントを埋め込むのもオールオンフォーの特徴といえるでしょう。
太い神経や血管も前歯付近にはないので、神経や血管を傷つける心配もありません。

■まとめ
当院では、インプラント治療の無料診断を行なっております。
気になっている方はぜひ一度ご相談くださいね。
ご希望の際は、お電話でお申し込みをお願い致します。(TEL:024-924-0888)