福島県郡山市の歯医者 宝沢伊藤歯科医院

News Letter Vol.2 2006 秋号

ひとこと

 「食欲の秋」がやってきました。みなさんは「おいしい秋」を満喫していますか?私はおなかの出っ張りを気にしながら、今年もおいしい秋を楽しみたいと思っています。
 ところで、人間には「8つの快楽」があるそうですが、ご存知でしたか?「快眠、快尿、快便、快歩、快食、快笑、快声、快談」という8つです。いたって普通のことのように聞こえますが、快い(こころよい)とは「普通に健康である」ということなのでしょう。ただ、注目してほしいのは、半分の4つは口に関することである、ということです。生涯、快適な暮らしを送るためには「ロ」の機能が大事であることがわかります。
おいしい秋を満喫するためにも歯と口の健康を大切にしてほしいと思います。
院長 伊藤 克紀

セミナー報告

《技工士から》

今回は当院動務、歯科技工士2名から、5月に行われた歯科技工テクニカルセミナー参加報告を掲載いたします。講師は東京都世田谷区にあるデンタルラボ『バーレン』勤務、歯科技工士 滝澤崇先生です。皆様にご理解頂けますよう、若干の解説を加えて報告させていただきます。

演題:ハイブリッドセラミックスについて
歯科材料としてのセラミックは、プラスチック(樹脂材料)と比べ、より精度に優れ、長期使用にも変色や摩耗が起きにくいという特性をもっています。
今回我々は、滝澤先生よりこのセラミック材料の扱いと技術、製作物を造るポイントについて学ぶ機会を得たのでご報告します。

1.色合わせのポイント
歯の表層の色味、また深部との明暗のギャッブをイメージする。
いかに天然の歯に近づけるか、その際の「色彩」は非常に重要な要素となります。人工の歯を製作する際の最大の資料になるものは、残っている患者様の天然の歯です。その為皆様の型取りの際には、技工士による色合わせのコーディネートにお時間を頂いております。

2.築盛(模型へのセラミック材の盛り上げ)
歯を断面的にとらえ、色の異なるセラミック材を重ね合わせる。

歯は表層部は透明感があり(エナメル質)、深部には暗調の色彩(象牙質)があります。この層状構造を表現する事でセラミックに厚みを与えます。

3.研磨
つやを出してくもりを取る。

シリコンでできた研磨剤を用いてつやを出します。更に超音波洗浄の仕上げをします。滑沢につやを出すことは歯をより美しく完成させるとともに、皆様のお口に装着した後も、歯垢(プラーク)が付きにくくなる効果があります。

ハイブリットセラミックスは近年目覚ましく製品開発が進み、適用範囲の可能性により広がりが持てるようになりました。その一例として噛む力が強くかかる奥歯でも使用できる場合があります。ぜひ皆様も憧れの白い歯にトライしてみませんか。歯科技工士の渡辺、橋本がいつでもご相談に応じます。

《衛生士から》

 去る6月10・11日、私たち歯科衛生士は大阪府川村歯科医院 川村泰雄先生を講師として開催された「へルスカウセリング」のセミナーを受講してまいりました。今回はその中から得た興味深い資料と情報を皆様へお伝えしたいと思います。

喫煙が歯と口の健康に及ぼす影響
色素(メラニン)沈着が促進、歯ぐきが黒ずむ。
歯にヤニがつく。
口臭の原因になる。
プラーク(歯垢)が付きやすくなる。
睡液の量が減り、ドライマウスになりやすい。
ニコチンが血管を収縮させ、傷や抜歯後の治癒を遅らせ、細菌感染や歯周病のリスクを高める。

 疫学的な推計によると、タバコを吸う習慣のある人は、歯周病への感染リスクが吸わない人と比べて2~9倍高いばかりでなく、ニコチンは歯ぐきの腫れや出血といった歯周病の自覚症状を逃しやすくさせてしまうため、病気の早期発見を遅らせてしまう可能性があります。さらに、歯周病を治そうとする働きが弱くなり、治療効果が得られないこともあります。
 これらの情報は、すでに知られているように喫煙行為が私たちの身体の様々な臓器へ影響を及ぼすとともに、歯と口の健康維持へも大きなリスクを与えていることを教えてくれています。
 さて、今回の報告は愛煙家の皆さんには非常に耳の痛いお話だったことと思われます。禁煙にはご本人の並々ならぬ強い意志とともに、周囲からの温かい支援と理解がなければ成し遂げられぬ、高いハードルが立ちはだかっていると思います。私たち歯科衛生士は、皆さんのお口の健康増進に励むとともに「卒煙」のサポートにも取り組んでいきたいと思っています。お気軽に受けて頂ける喫煙タイプテストもご用意しております。どうぞ是非声をお掛け下さい。(^^)

スタッフ紹介

押山 暁恵 おしやまあきえ (常勤)

こんにちは。大玉村民の押山です。病院まで長い道のりではありますが、毎日遅刻におびえながらも法定速度を守り通勤しています。これからもよろしくお願いします。

渡辺 由子 わたなべゆうこ (常勤)

初めまして。男の子2人のママをやっています。スタッフの中で1番の食いしん坊です。毎日笑顔で頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

松田 恭代 まつだやすよ (非常勤)

はじめまして。この春からはるばる勿来を離れ、ここ郡山で一人暮らしを始めております。長年の夢だった衝生士学校へ通う為です。実はすでにアシスタントとしての社会人経験がありますが、より専門性を持った資格取得の為進学を決めました。学生の現在、皆さんとは講義の後の短い時間しかお会いできませんが、これまでの経験と新しく得た知識を生かして頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

~診療体験談~ お聞かせ下さい、みんなの声

今回は、予防メンテナンス(PMTC)を体験されたSさんからの体験談と感想をお伺いさせていただきました。

Q1.PMTCをご存知でしたか?

 Sさん:よく雑誌などにのっているのを見て言葉は知っていましたが具体的には……?

Q2.クリーニングを受けようと思ったキッカケはなんですか?

 Sさん:まず第一は歯(前歯)の裏側の着色が気になっていたこと。第2は自分でみがけないところが気になっていたことです。

Q3.体験してみてどうでしたか?良かった点を教えて下さい。

 Sさん:痛みもなく日頃自分ではみがき残しになっていた部分がきれいになり着色していた部分が白くなりました。それからなにより、衛生士さんの優しい対応に安心してできました。

PMTCとは…?

歯科医師・歯科衛生士による専用の機械や器具を使用して、歯を磨き上げたり、バイオフィルムと呼ばれる細菌が作った膜を歯や歯のまわりから取り除く方法です。
バイオフィルムはうがいや通常の歯みがきでは取り除くことができないので、PMTCによって取り除くのがもっとも効果的です!!

院内イベント

《歓迎会deパーベキュー》

7月23日、喜久田にある緑水苑にて…新しくスタッフの仲間入りをした3人(押山・渡辺・松田)の歓迎会と、院内親睦を兼ねて、バーベキューをやりましたので、報告させて頂きます。