福島県郡山市の歯医者 宝沢伊藤歯科医院

歯っ美゜ークラブ(ハッピークラブ)

ハッピークラブについて

「生涯、快適で豊かな暮らしをしていただくために」その第一段階が小児期におけるむし歯予防です。むし歯予防が大切なことは多くの人が知っていることですが、むし歯予防の本当の方法を知っている人はほとんどいません。もし、わかったとしても子供たちが自らの意志で「自分の健康のために」と健康への行動をとることはまず考えられません。 子供たちが、むし歯予防の方法を学び、むし歯予防のための行動をとり、それを習慣化させ、むし歯予防を成功させるためには、
  1. 科学的な根拠に基づいたデータの収集と分析が必要です。
  2. 分析結果を子供たちにわかりやすく、そして楽しく説明してあげる事が必要です。
  3. 親と歯科医院が協力していく必要があります。
  4. 同じ目的を持った仲間と励まし合い、競い合うことが必要です。
  5. 目標を達成したらご褒美をあげて、褒めてあげることが必要です。
この5項目に沿ったアプローチが必要です。

カリオグラム
※「カリオグラム」で虫歯になる可能性をビジュアル化し、弱点や今後の対策をわかりやすく伝えます。


疫学的データによると

※小児期より、定期的にメインテナンスを継続的に受けた人は、確実に8020(80歳になっても20本以上の歯が残存していること)を達成できる。

とあります。現在、日本人の80歳時の平均残存歯数が約8本であることを考えると、小児期からのむし歯予防の大切さがおわかりでしょう。 永久歯が生えてきてから2~3年くらいが一番むし歯になりやすい時期です。ですから永久歯が生えはじめる5~6歳くらいから、第二大臼歯(親知らずを除き最後に生えてくる歯)が生える12~14歳そこから3年くらい経つまでの間が最もむし歯になりやすい時期なのです。
「歯っ美゜ークラブ」はその期間の予防管理を「本人、家族、歯科医院」が協力のもとに行うことを目的としたクラブです。 むし歯のかかりやすさはひとりひとり違うため、リスク検査によってむし歯リスクを把握し、個人にあったオーダーメイドの予防法を考えることも大変重要なことです。

その活動

むし歯 歯みがき
  1. 唾液検査と問診によるむし歯リスクの判定
  2. 1の結果に応じた予防プログラムをいっしょに考えながら作成します。(むし歯リスクは変動しますから毎年更新していきます)
  3. 食事相談(むし歯と砂糖の関係を勉強します)
  4. 歯みがき練習(歯磨き、仕上げ磨きを勉強します)
  5. 子供に予防の大切さを伝え、行動に結びつくように動機付けをする
  6. 約束を守り、予防を実践した子にはご褒美をあげる
  7. 10回(銅賞)20回(銀賞)30回(金賞)節目には表彰状と記念品贈呈。残念ながら100%確実な予防法というのはありません。しかし、個人にあった予防法を実践すれば健康な永久歯列の完成が可能です。歯は治療し続ければ必ずいつか無くなります。子供が生涯”口福な暮らし”ができるように私たちと一緒に頑張りましょう。
口福な暮らしはきっと”幸福な暮らし”を呼んでくれるでしょう。

クリスマス会の催しも毎年開催!

歯っ美゜ークラブでは毎年、クリスマス会を催しています。
ゲームをしたり、クイズに答えたり、歯磨き選手権をしたり、スタッフとともに楽しいひと時を過ごします。お母様方には院長からの健康講話もあります。